はじめに
アベノミクスがスタートして、世間では日経平均株価が上昇したり、為替が円安になったり、いろいろな変化が起きています。(物価も上昇してきています)
わたしはこれまで「投資」ってなんだか危ないイメージもあり、やったことはありませんでした。
でも、今の日本の経済状況や、年金はもうあてにできないだろうな・・・という気持ちから、自分なりになんとか投資で運用する方法がないだろうか・・・と考え、株式投資の勉強を開始し、昨年は投資信託を購入、今年に入ってからは日本株の個別銘柄を購入しています。
わからないことだらけでスタートして、もうすぐ一年がたつといった状況ですが、
「もっと早くからチャレンジしておくべきだった」
と思ってます。
いまでは、資本主義経済で金融知識がない事は、逆にこれからの時代を生き抜く上でとてもリスクが高いと思っています。(でも正直、まだ購入の注文を出すときに「損したらどうしよう」とか何度も考えちゃいますけどね・・・)
わたしの学習・実践した体験をここに共有することで、これからスタートする方のお役に立てれば幸いです。