こんにちは、
今日の日経平均株価は、久しぶりの大反発でしたね。
一気に16,000円台を回復してきました。
そして、いよいよ明日からマイナス金利の運用スタートです!
どう動くんでしょうかね?・・・
本日の日経平均株価の状況

大反発
- 寄付前の外資系証券売買動向
売り:2,120万株
買い:1,480万株
差し引き:-640万株の売り越し - 前場寄付の価格
前日比:+295円高の15,248円 - 大引けの価格
前日比:+1,069円高の16,022円 - ドル円相場
1ドル113円後半
(緩やかな上昇傾向) - 原油相場
1バレル29.2ドル
(わずかに上昇の傾向) - NYダウ市場
15,973ドル(前日比:-+313ドル) - 上海市場
2,747元(前日比:-16元)
※ギャップダウンスタート後に急上昇
2016/02/10 日経平均株価チャート(前場・後場)
日経平均推移(過去1年間-日足)
2016/02/10 日経平均株価チャート(1年-日足)
日経平均推移(過去5年間-週足)
2016/02/10 日経平均株価チャート(過去5年-週足)
教えて日銀!
きょうのETFとJ-REITの購入は今のところ発表なし。
本日の逸品
今日は気になったものが一つだけありましたな。
朝の『スッキリ!!』の健康コーナーで放送されてたんですが、
びっくりした。。。
りんごには、カテキンやポリフェノールが含まれていて、
餃子や焼き肉とか食べた後の、
にんにくやニラの口臭を抑える効果があるらしい。
りんごポリフェノールか・・・
もっと調べてみると、「一日一個の林檎は医者知らず」ということわざもあるようだ。
ただ、りんごを毎日剥くのは大変だからジュースが良さそうだ。
ちなみに濃縮還元だとジュースにする時に使われる水が大事になってくるので
「ストレート」タイプが安全・安心で健康的。
ひとりごと
マイナス金利導入の場合、円安になると考えるのが本来は普通だと思うのですが
これまで円高・・・
とても不可解な値動き・・・
ここはじっくりと、上昇に転じるか、更に下げるのか
様子見が無難だと思う。
特に今日は既に上げすぎている・・・
今日もこれから冷え込みそうですが、
素敵な一日をお過ごしください!