こんばんは、
今日の日本市場は、前場は281円のギャップアップでスタートし、
そこからじりじりと右肩下がりで下げ続けました。
その後、後場もいいところなく下げ続けています。
ドル円の相場も1ドル117円台で推移し、
円高にじりじりと進んでいきました。
来週の相場もおそらくこのまま下げていくように感じます。(おそらくまだ底ではない。16000円付近まで下げる可能性があると想定しておいたほうが無難と感じます。)
上海の市場もついに3000元のラインを割り込み、2900元まで下落が進んでいます。
今週1週間の値動きのチャートは下記のようになっており、上げ下げを繰り返しているいびつな推移になってしまっています。
今週1週間の値動き
直近6ヶ月間のチャートを見ると、昨年8月末のチャイナショックの底値と同じぐらいの水準まで下げていることがわかります。昨日は陰線下ひげのローソク足で終わって今日のこの形になっているのでそろそろ下げ止まりのような感じもありますが、油断は禁物です。
世界的に非常に不安定な状況が続いておりここからさらにリーマンショック級のドボンが来る可能性も無きにしも非ずです。
6ヶ月間の推移
週明け月曜の値動きに注意し、月曜の後場くらいにポジション調整の必要も出てくるかもしれません。
よい週末をお過ごしください!